イノシシに遭遇!
暖かい雨がチラホラの柳井市日積からこんばんは。
暖かくなると意味もなくテンションが上がってくるイトナミ父です。
母は春の代名詞、スギ花粉の飛散に慄いています。
突然ですが、イノシシに遭遇しました。
先日、ご近所さんのお宅に歩いて伺った帰り道。。
ついに、、出会ってしまいました。。
田舎道特有の真っ暗な夜道、国道側の田んぼからさっそうと現れたのは、かなり大きなイノシシ!!
しかもそのイノシシはこちらに向かってくるではないですか(涙)
無我夢中で逃げたところ、イノシシも逃げてくれました。
命拾いとはこのことで、帰宅後しばらくは声が震えてましたよ。
あぁ、無事でよかった。
イトナミ米のライスコロッケ!
さて、気を取り直してメニューのご紹介です。
今回のパンとスープのランチセット(税込1000円)はこんな感じ。
・自家製カンパーニュ
・日積大豆のポークビーンズ
・イトナミ米ライスコロッケ
・季節のお野菜
・キャベツと玉ねぎのポタージュスープ
ジビエカレー(税込1000円)もありますよ。
先週パンランチは完売の日が多かったので、特に日曜日はご予約をお勧めします。
ケーキはりんごのシフォンとガトーショコラの二種類です。
実は新しくオーブン(ヤフオクで落札!)を導入しました。ケーキやパンなどいろいろ新作チャレンジしていきますよ〜(イトナミ母談)
地域おこし協力隊の方々が日積にいらっしゃいました
バレンタインデーの14日、柳井市日積のふれあいどころ437に山口県内の地域おこし協力隊のみなさんがいらっしゃいました。
現在県内には50名以上の方がいらっしゃるみたいなんですが、そのうちの30名以上の方が日積にお越しになりました。
地域おこし協力隊の方々は都市部から移住された方が多く、またその後の展開として起業を考える方も多いとのことで、ItonamiCafeにお越しいただき、先行事例として少しだけお話させていただきました。
行政の方も含めなんとなんと40人以上の方がお越しになり(多分過去最高の来客数でした)、人前での喋りが苦手なイトナミ父にはなんとも荷が重い役割でしたが、何かの参考になってくれたら幸いです。
遠くは長門や萩からなどご来店ありがとうございました。
最後に、40年前のカフェ周辺
日積出身で広島に住む常連のお客さんが40年前(当時中学生だった頃)に撮られた写真をいただきました。
棚田の風景にハッとさせられます。
写真左に写る建物は旧宮本商店さん。(今でも建ってます。)
竹林や杉檜はほとんどなく、逆に今はほとんどない松の木が多かったようです。
今度同じ位置から写真を撮ってみようかな。
今年もそろそろ田んぼの準備が始まります。
関連記事
-
-
イベント出店のお知らせ
久々にまとまった雨の降りそうな柳井市日積からこんにちは。 昨日は玖珂の方で蝉の初鳴きを確認しまし
-
-
冬休みのお知らせと雑誌に載りました
1日大雨、生暖かい風の吹いた柳井市日積からこんばんは。 気候の変化にいつも乗り遅れ気味のイトナミ
-
-
梅雨明け!稲にも穂がつきました。
梅雨明けして、夏真っ盛りの柳井市日積からこんにちは。 暑いは暑いんですが、古民家と言うのは季節のこ
-
-
柳井市日積のWebサイト完成!
もう梅雨明けしたんでしたっけ?というくらい、しっかりした暑さの柳井市日積からこんにちは。 暑い夏も
-
-
今日は暑くなりそう!
最高気温23℃予想の柳井市日積からおはようございます。 この1ヶ月で劇的に行動範囲が広がり、成長著
-
-
ゴールデンウィーク期間中のお知らせ
目に青葉な柳井市日積からこんにちは。 あっという間に5月突入ですね。 ゴールデンウィークの営業予