秋の発酵カフェ Vol.1 ー塩こうじ作りー
ー発酵の力で天然の旨味調味料をー
日積米を使った米麹の加工品を作られている「日積市原サ
今回も日積市原サンワークの高井さんとみこさんにお越し
今回は、当日お作りいただく塩こうじとは別に、ミントや
ただ作るだけでは、、というわけで、今回はItonam
過去に作った経験のある方でも、十分楽しめる内容となっ
ぜひぜひお早めにご予約ください〜。
【日時】
2016年11月15日(火)11:30〜13:30
【定員】
15名
【持ち物】
エプロン
【参加費】
1500円
(ランチとお作りいただいた塩こうじ付き)
【お申し込みについて】
以下のお申し込みフォームかお電話でお願いします。
https://goo.gl/forms/
(注)フォームでお申し込みの方には、予約確定のメール
定員に達した場合は、以降キャンセル待ちとなりますので
【お問い合わせ】
ItonamiCafe 0820-28-0067
関連記事
-
-
お申し込みはお早めに
2月11日に開催する高橋正実さんの演奏会。 ピアニスト高橋正実さんとのご縁は、一昨年の終わりころに
-
-
イトナミカフェ日記はじまりました
はじめに イトナミ息子(2歳)、イトナミ娘(0歳3ヶ月)、イトナミ母(年齢非公表)も眠り、柱時計の
-
-
夜カフェのご予約満席となりました
爽やかな空気を取っておいて梅雨時に除湿剤として使いたいくらい良い天気の柳井市日積からこんにちは。
-
-
冬休みのお知らせと雑誌に載りました
1日大雨、生暖かい風の吹いた柳井市日積からこんばんは。 気候の変化にいつも乗り遅れ気味のイトナミ
-
-
instagram始めましたと新メニューのお知らせ
桜の花も散り、ヤマツツジが綺麗な柳井市日積からこんにちは。 先日ふと思い立ってサイクルラックを作っ
-
-
おかげさまで2周年!
寒の戻りか、霜が降りるほどの寒い朝だった柳井市日積からこんにちは。 昨夜の月は見ましたか? 電灯
-
-
8月11日(山の日)夜営業します
風が入れ替わって朝晩は過ごしやすい柳井市日積からおはようございます。 ムカデにヤラれた手も回復
- 次へ
- チョークアート体験会